受付時間
午前 8:00〜11:30
午後 13:00〜17:00(土曜:16:30)
面会時間
全病棟(3・4・5階)13:00~17:00
048-521-0321
お知らせはありません。
私たち薬剤科は効果的かつ安心・安全な薬物治療を提供するために、入院および外来患者さまの調剤、抗がん剤調製、病棟での服薬指導、医薬品の情報収集・提供などの業務を行っています。
入院および外来患者さまの調剤を行います。医薬分業に伴い外来処方箋のうち院外処方箋の占める割合は約96%です。
入院患者さまの注射薬の調剤も行っています。一施用ごとに分けてセットし病棟に払い出しています。
複数の薬剤師が処方箋に基づき、投与量・投与方法などの確認を行っています。
入院および外来患者さまに処方された抗がん剤の調製を薬剤科内に設置されている安全キャビネットを用いて安全かつ清潔に行っています。
抗がん剤治療計画の管理を行い、一人ひとりの患者さまごとに薬剤の種類・投与量・投与間隔などを薬剤師もチェックすることで、抗がん剤治療を安全かつ適切に行えるようにサポートしています。
当院では地域の保険薬局を対象に、化学療法のレジメンを公開しています。下記のリンクをご参照ください。
regimen_pharm.xls
また、特定薬剤管理指導料2算定のための報告書をご用意しております。下記のリンクのフォーマットをご使用ください。
特定薬剤管理指導料2情報提供書.docx
病棟に配置されている薬などを適切に管理して、間違いがおこらないように支援しています。
各病棟に担当薬剤師を配置し、入院患者さまの持参薬や処方および薬歴・副作用歴を確認して医師・看護師に対し、薬学的なアドバイスや報告を行っています。
患者さまへの薬の説明を行い、薬の効き具合のチェックや副作用の発見・発現防止などに努め、薬物療法を支援しています。
医薬品を安全に使用するために、最新の情報を入手し、病院職員へ提供しています。
新たに承認された効能・効果、用法・用量や、日々更新されていく副作用・使用上の注意など様々な情報の収集と評価をしています。
診療受付時間・休診日