受付時間
午前 8:00〜11:30
午後 13:00〜17:00(土曜:16:30)
面会時間
全病棟(3・4・5階)13:00~17:00
048-521-0321
病院の基本理念・看護部の基本理念に則り、「その人らしさを大切に」をモットーに、当院の退院患者様のみならず、訪問看護を必要とされている地域の皆様のお力になり、在宅での生活をご支援いたします。
当院スタッフのバックアップ体制のもと、「病気や障害を抱えながらも、住み慣れた地域で暮らし続けたい」という皆さまに、安心して在宅で療養していただけるよう、質の高い看護の提供に努めて参ります。
訪問看護とは、看護師がご自宅に訪問して、その方の病気や障がいに応じた看護ケアを提供するサービスです。
健康状態の悪化防止や回復に向けたお手伝いをします。主治医の指示を受け、病院と同じような医療処置も行います。
また、ケアマネージャー等と連携を図り、様々な在宅ケアサービスの利用のご提案もいたします。
私たちは、病気や障がいをお持ちの方が住み慣れた地域やご家庭で、「自分らしく」療養生活が送れるようサポートいたします。
※介護保険・医療保険のどちらでもご利用が可能です
※24時間、いつでもご連絡いただけます
血圧・体温・脈拍・呼吸数・酸素飽和度の測定や状態の観察
心身の状態を観察し、異常の早期発見や再発防止の為のケアを行います
利用者負担額は加入されている保険によって異なります。
サービス提供回数 | 利用料金(10割) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|---|
週3日まで (1回あたり) |
5,550円 | 555円 | 1,110円 | 1,665円 |
週4日目以降 (1回あたり) |
6,550円 | 655円 | 1,310円 | 1,965円 |
上記プラス | 利用料金(10割) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
訪問看護管理療養費 | 初回 7,440円 2回目以降 3,000円 |
744円 300円 |
1,488円 600円 |
2,232円 900円 |
項目 | 月1回限り 利用料金 (10割) |
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
特別管理 加算(Ⅰ) |
5,000円 | 500円 | 1,000円 | 1,500円 | 悪性腫瘍 気管切開 気管カニューレ使用 留置カテーテル使用 |
特別管理 加算(Ⅱ) |
2,500円 | 250円 | 500円 | 750円 | 在宅酸素 経管栄養 中心静脈栄養 ストマ管理 持続点滴 褥瘡処置 |
24時間対応体制加算 | 6,400円 | 640円 | 1,280円 | 1,920円 | 電話等による連絡や相談に常時対応します。 |
※ 交通費:1回あたり、市内300円・市外500円が別途かかります。
費用額(10割分)の計算
費用額 = 単位数 × 一単位の単価(端数は切り捨て)
利用者負担額(1割の場合)の計算
利用者負担額 = 10割分の額 -(10割分の額 × 0.9)(1円未満切り捨て)
(単位数) 1単位 10.21円 |
費用額 (10割) |
利用者負担額 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1割 | 2割 | 3割 | ||||
訪問看護 ステーションの場合(1回につき) |
20分未満 (週に1回 以上、20分以上の保健師又は看護師による訪問を行った場合算定可能) |
313 | 3,195円 | 320円 | 639円 | 959円 |
20分以上 30分未満 |
470 | 4,798円 | 480円 | 960円 | 1,440円 | |
30分以上 1時間 未満 |
821 | 8,382円 | 839円 | 1,677円 | 2,515円 | |
1時間以上 1時間30分 未満 |
1,125 | 11,486円 | 1,149円 | 2,298円 | 3,446円 |
※サービス提供時間数は、実際にサービス提供に要した時間ではなく、居宅サービス計画及び訪問看護計画に位置付けられた時間数(計画時間数)によるものとします。
※介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用は全額自己負担となります。
(単位数) 1単位 10.21円 |
費用額 (10割) |
利用者負担額 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1割 | 2割 | 3割 | ||||
初回加算 | 1月につき | +300 | 3,063円 | 307円 | 613円 | 919円 |
特別管理 加算(Ⅰ) |
1月につき | +500 | 5,105円 | 511円 | 1,021円 | 1,532円 |
特別管理 加算(Ⅱ) |
1月につき | +250 | 2,552円 | 256円 | 511円 | 766円 |
ターミナル ケア加算 |
1月につき | +2,000 | 20,420円 | 2,042円 | 4,084円 | 6,126円 |
費用額(10割分)の計算
費用額 = 単位数 × 一単位の単価(端数は切り捨て)
利用者負担額(1割の場合)の計算
利用者負担額 = 10割分の額 -(10割分の額 × 0.9)(1円未満切り捨て)
(単位数) 1単位 10.21円 |
費用額 (10割) |
利用者負担額 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1割 | 2割 | 3割 | ||||
訪問看護 ステーションの場合 (1回につき) |
20分未満 (週に1回以上、20分以上の保健師又は看護師による訪問を行った場合算定可能) |
302 | 3,083円 | 309円 | 617円 | 925円 |
20分以上 30分未満 |
450 | 4,594円 | 460円 | 919円 | 1,379円 | |
30分以上 1時間 未満 |
792 | 8,086円 | 809円 | 1,618円 | 2,426円 | |
1時間以上 1時間30分 未満 |
1,087 | 11,098円 | 1,110円 | 2,220円 | 3,330円 |
※サービス提供時間数は、実際にサービス提供に要した時間ではなく、居宅サービス計画及び訪問看護計画に位置付けられた時間数(計画時間数)によるものとします。
※介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用は全額自己負担となります。
(単位数) 1単位 10.21円 |
費用額 (10割) |
利用者負担額 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1割 | 2割 | 3割 | ||||
初回加算 | 1月につき | +300 | 3,063円 | 307円 | 613円 | 919円 |
特別管理 加算(Ⅰ) |
1月につき | +500 | 5,105円 | 511円 | 1,021円 | 1,532円 |
特別管理 加算(Ⅱ) |
1月につき | +250 | 2,552円 | 256円 | 511円 | 766円 |
診療受付時間・休診日