埼玉慈恵病院には、様々な”働く場”があります。
こちらのページでは、各病棟・セクションをご紹介します!
-
3階病棟(一般外科系)
活気あふれるカンファレンスで問題解決!チームの力で周術期を支えます
病床数 一般急性期 50床 看護加算7:1 主な入院対象者 外科・整形外科・泌尿器・脳外科の主に手術目的の方 身につくスキル
- 幅広い診療科の周術期看護
- ストマケア・化学療法の導入・リハビリ(骨粗鬆症予防含)
3階病棟の特徴
-
チームワークが良く協力的で
チームカンファレンスが充実 -
明るく相談しやすく
コミュニケーションが良い -
リハビリにも積極的に関与し
退院支援にも力を入れている -
仕事への関心度・満足度が高く
前向きなスタッフが多い
-
4階病棟(地域包括ケア)
患者様やご家族に寄り添い、在宅復帰を支えます
病床数 地域包括ケア病床 50床 主な入院対象者 治療・リハビリを継続されている方
在宅・社会復帰支援の必要な方身につくスキル
- リハビリ期
- 多職種と連携した退院支援
4階病棟の特徴
-
笑顔であいさつができ
明るく相談しやすい環境 -
看護師・介護士の
コミュニケーションが良好で
共働でケアの質の向上に
努めている -
スタッフの仕事への 関心度・満足度が高い
-
ご家族と共に 在宅復帰支援に取り組んでいる
-
5階病棟(内科系・手外科)
いつも笑顔がいっぱいの職場!
病床数 一般急性期 60床 看護加算7:1 主な入院対象者 内科(呼吸器・循環器・糖尿病 他)・手外科(マイクロサージャリー)・他 身につくスキル
- 糖尿病専門医が2名おり、最新の糖尿病治療や療養士の資格を取得できる
- 呼吸器疾患治療、嚥下訓練の知識・技術を向上させることができる
- 手外科周術期・リハビリのケア
5階病棟の特徴
-
チームの団結力が強く
患者さまの問題解決を
チームでのサポートをします -
子育て世代のママさんNsが多く
仕事や育児の悩みも
先輩Nsのアドバイスで
解決します -
高齢の患者さまには
”食べる力をサポートする”
をモットーに
在宅復帰率95% -
退院される患者さまには
エレベーターホールまで
チームを超えてお見送りし
退院を共に喜べる
-
外来部門(内視鏡・手術室 含む)
外来は”病院の顔”、内視鏡・手術室は”病院の要”として、活気のある職場
診療内容 一般外来 ・ 救急外来 ・ 化学療法 ・ 内視鏡室 ・ 手術室 主な入院対象者 外来患者数(400人/日)、内視鏡検査数(上部:250件/月、下部:90件/月)
手術件数(120件/月)、救急搬送(160件/月) など
各専門性を活かし、的確な対応をしています身につくスキル
- BLS・ICLS・ACLS
- 消化器内視鏡技師
- 手術技術
- 糖尿病療養指導師
- 骨粗鬆症マネージャー
外来部門の特徴
-
他職種とのコミュニケーションが
円滑で、連携・協力体制が
整っている -
スタッフが明るく
笑顔が絶えない -
それぞれの専門的な
知識・技術を身に付ける
ための切磋琢磨 -
積極的に救急患者を受け入れ
地域に密着した医療を
心がけている