受付時間
午前 8:00〜11:30
午後 13:00〜17:30(土曜:16:30)
面会時間
全病棟(3・4・5階)13:00~20:00
休診日:日曜・祭日・年末年始
048-521-0321
お知らせはありません。
当科は東京慈恵会医科大学外科学講座の派遣病院となっており、地域医療に貢献することを目的に、常に患者さまのご要望にお応えできるよう心がけて診療を行っております。
地域の医療機関の先生方とは密接な連携をとり、紹介患者さまには迅速な対応がとれるように体制を整えております。また、病状によっては埼玉循環器呼吸器病センター、群馬県立がんセンターなどの医療機関と連携をとり診療を行っております。
各分野において、専門医による高水準の手術治療を中心に外科的な診療を行っております。外来診療においては適切な検査を行い、病状を判断し、外科的手術治療の場合、適切な手術方法を選択し、手術治療が必要ない場合においても、病状に応じた最もふさわしい治療を提供しております。
消化管(食道・胃・小腸・大腸・肛門)と肝臓・胆嚢・胆管・膵臓・脾臓などの手術を行います。胃がんや大腸がんなどの悪性腫瘍の手術が多く、拡大根治手術から機能温存手術まで、病状に応じた幅広い治療を行っております。
また、胆石や急性虫垂炎、鼠径ヘルニア、痔などの良性疾患の手術も数多く行われています。内視鏡下手術も多数の手術(胃切除・大腸切除・胆嚢摘出など)を施行、良好な結果を得ています。
なお、放射線科医師との症例検討会を週1回行って連携を保ち、手術前に入念なディスカッションを行っております。
急性虫垂炎、鼠経ヘルニア嵌頓、腸閉塞、消化管穿孔などが比較的多い救急疾患です。手術室の状況によりますが、可能な限り対応しております。
外科病棟は、合計約30床です。1週間に約4~5件の定時手術を行い、入院手術件数は年間250例程度です。
また、クリニカル・パスを多くの疾患に適用し、診療の正確性を確保しつつ入院日数の短縮や医療費の低減を図っています。
終末医療に関しては患者さまの尊厳を念頭に置いたターミナル・ケアを心がけています。
H26年 | H27年 | H28年 | H29年 | H30年 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
総手術数 | 294 | 291 | 316 | 274 | 252 | |
消化管 | 食道癌 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
胃十二指腸潰瘍 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | |
胃癌(鏡視下) | 15(1) | 17 | 13 | 15(6) | 10(1) | |
大腸癌(鏡視下) | 37(12) | 36(1) | 24(4) | 44(20) | 33(11) | |
虫垂切除(鏡視下) | 15 | 14 | 18(8) | 11(9) | 14(8) | |
肛門疾患 | 11 | 3 | 6 | 7 | 2 | |
鼠径・大腿ヘルニア | 49 | 48 | 62 | 59 | 57 | |
腹壁瘢痕ヘルニア | 4 | 3 | 2 | 3 | 4 | |
肝胆膵 | 胆嚢摘出術(鏡視下) | 44(37) | 24(20) | 46(38) | 33(30) | 27(22) |
肝切除 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | |
膵頭十二指腸切除 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
呼吸器 | 気胸(鏡視下) | 2(2) | 2(2) | 7(7) | 1(1) | 1(1) |
日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設(関連施設)
日本消化器病学会特別関連施設
受診について
埼玉慈恵病院へ来院される方は以下よりご案内しています。
ご予約方法は一般の患者さまと医療関係者の方で異なりますのでご注意ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 (9:00~) |
西田 貞之 | 飯野 年男 | 飯野 年男 | 飯野 年男 | 久保 寿朗 | 久保 寿朗 |
午後 (16:00~) |
翁 真希 | 飯野 年男 | 渡部 篤史 | 久保 寿朗 | 水野 弘 | 水野 弘 (第1・3・5週) 渡部 篤史 (第2週) 翁 真希 (第4週) |
診療受付時間・休診日