受付時間
午前 8:00〜11:30
午後 13:00〜17:00(土曜:16:30)
面会時間
全病棟(3・4・5階)13:00~20:00
休診日:日曜・祭日・年末年始
048-521-0321
中国、国内で新型コロナウイルスによる肺炎患者が発生していることを踏まえて、
下記の(1)~(6)いずれかの要件を満たす方は、直接病院に来院するのではなく、必ず熊谷保健所などの下記連絡先まで相談頂きますようお願いします。
(1)37.5℃以上の発熱又は呼吸器症状(軽症の場合を含む。)を呈するものであって、新型コロナウイルス感染症であることが確定したものと濃厚接触歴がある方
(2)37.5℃以上の発熱かつ呼吸器症状を有し、発症前14日以内に湖北省または浙江省に渡航又は居住していた方
(3)37.5℃以上の発熱かつ呼吸器症状を有し、発症前14日以内に湖北省または浙江省に渡航又は居住していたものと濃厚接触歴がある方
(4)風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方。
(5)強いだるさや息苦しさがある方。
(6)高齢者、糖尿病や心不全、呼吸器疾患などの持病を抱えている方、人工透析を受けている方、抗がん剤治療を受けている方で発熱やだるさなどの症状が2日程度続いた方。
・平日昼間(8時30分から17時15分まで)
熊谷保健所(熊谷市、深谷市、寄居町にお住まいの方):048-523-2811
加須保健所(行田市、加須市、羽生市にお住まいの方):0480-61-1261
鴻巣保健所(鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町にお住まいの方):048-541-0249
東松山保健所(東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、ときがわ町、東秩父村にお住まいの方):0493-22-0280
・土曜日曜休日昼間(8時30分から17時15分まで)
保健医療政策課 感染症・新型インフルエンザ対策担当:048-830-3557
・夜間(17時15分から翌8時30分まで)
埼玉県救急電話相談:#7119
※保健所の指示に従い来院される場合は来院前に下記までご連絡をお願いします。
埼玉慈恵病院代表:048-521-0321
診療受付時間・休診日